· 

平成30年度 愛知県公立高校Bグループ一般入試

今日は、平成30年度 愛知県公立高校Bグループ一般入試の学力検査が行われました。

 

予報より、雨の降り出しが遅く、気温も予想ほど下がらなかったので、会場につくまでは意外とスムーズだったのではないでしょうか。

 

緊張した生徒も多かったと思いますが、自分の実力は出し切れたでしょうか?

 

 

自己採点をしながら、いろいろな思いが頭をよぎっているかと思いますが、終わったことと割り切って気持ちを切り替え、明日の面接、来週のAグループの学力検査に備えましょう。

 

 

数学は問題をイメージできるかが得点の分かれ目

今日の学力検査の内容を見ての感想です。

 

全体的に、しっかり問題を読めるかどうか、読んだ問題が頭の中でイメージできるかどうかが問われていると思います。

 

 

例えば数学では、2点問題が証明では無く、中1の資料の整理の単元でした。

 

今回のデータは、よくあるテストの点数や競技の成績といった慣れた物ではなく、ある地点での過去50年間の、8月の真夏日の日数のばらつき具合を度数分布表にまとめた物です。

 

ぱっと見たら理科?って思うようなデータを使っての出題でした。

 

 

少ない年は、真夏日がわずか13日、多い年は、31日全部が真夏日という、かなりばらつき具合大きなデータです。

 

数学では見慣れないデータなので、問題自体が理解できなかった生徒が多かったのではないかと心配しています。

 

逆に、データの意味が分かれば、質問自体は結構簡単で、平均値、中央値、最頻値、範囲といった言葉の意味を理解していて、実際にデータと照らし合わせれば、どれも直ぐに真偽の判定が簡単にできるものでした。

 

ただ、6つの選択肢の中で正しいものを全て選べと言われて、正解が4つもあったので、疑心暗鬼担った生徒もいるかも知れませんね。

 

過去問や、問題集で正しいもの全ての場合に2~3個の正解が多かったなんて経験値を持っていると、本番で、余計な迷いが出てしまうので、自分の答えを信じて解答しましょう。

 

 

 

また、グラフ問題も、点Pが動くのではなく、マーチングのように体育館で実際に人が動くという想定で、途中までは図形に沿って動くけど、笛がなった時点で、図形から外れて動くという面白い動きの指示だったのが新しく、生徒にとってもイメージしづらい部分だったかと思います。

 

ただ、イメージさえできれば、こちらも、グラフは割と簡単に書けるので、イメージが苦手で、問題をパターンで解こうとする生徒ほど難しく感じたかと思います。

 

 

英語は英検3級にそっくり!

英語は、去年から変わったリスニングの形式、筆記の大問1にある英作文の形式ともに、まるで英検3級のテストかと思うほど、そっくりな形式でした。

 

 

リスニングは、問1が去年からの新しい形式で、会話が途中で切れて、次に何を言うかを予測する問題です。

英検のリスニングのNo.1のイラストがない感じですね。

 

問2も、昨年から説明文がずいぶん短くなったので内容の把握もしやすいですし、全て選択ですから、正解率は高くなっていると思います。

 

また、筆記の大問1は、英検のライティングパートそっくりです。

 

昨年があまり自由過ぎて、採点が難しかったのか、今年は、上手に出題してきたなという印象です。

 

昨日英検の合格報告に来てくれた中2生に問題を見せたら、そっくり!って笑ってました。

 

 

 

 

英語に関しては、学校の定期テストと高校入試の問題とのギャップが大きく、定期テストで得点できても、なかなか入試問題で得点を伸ばすことが難しかったのがこれまででした。

 

夏休み辺りから積極的に長文対策問題に挑戦してもらい、とにかく長文になれることを中心に対策を行ってきましたが、正直リスニングやライティングにまでなかなか時間が使えませんでした。

 

しかし、昨年からのこの形式であれば、英検3級の過去問などの演習が、そのままリスニングやライティング、長文読解の対策にも繋がります。

 

しっかり対策できれば、英検3級も取得でき、入試の点数もUPできるという一石二鳥が狙えそうです。

 

 

新中3生は、全員に英検3級、もしくは準2級に挑戦してもらうことにしようかなと思いました。

 

 

 

 

明日は、面接試験ですね。

 

中学生は面接に慣れていないのが当たり前ですから、緊張するのも当たり前です。(笑)

 

緊張してる中なので、多少の言い間違いや、言葉に詰まってしまうことは気にしなくてOK!

 

考えすぎて、下を向いてしまったり、声が小さくなってしまわないよう、元気よく質問に答えてきて下さいね!

来春からの新規入塾生を募集いたします。

 

このブログの読者限定で、今入塾頂くと、2月~3月の期間は半額の月謝で通って頂けるキャンペーンを実施中です。(オンライン英会話を除く)

 

中学生、90分✕週2回 通常19,400円/月が 半額の9,700円/月に!
小学生、60分✕週2回 通常13,000円/月が 半額の6,500円/月に!

オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月

 

また、3/23(金)~4/8(木)の春期講習期間中は、

新規入塾生は、わずか10,000円で通い放題!

 

 

特に小学6年生は、中学入学前にしっかり復習して、できれば中学の先取りをしておきましょう!


また、小学4年、小学5年の保護者の方は、来年から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。

海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!

体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

友だち追加

 

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから