パンフレットの写真は、3年前の芸術文化ホールでのもの、ステージに乗り切れなくて、金管は客席を使っていますね(笑)
今回は、市民会館大ホール(古い言い方ですね)のステージを張り出し、なんとか300人が乗りました!
ステージが、人でいっぱいです(笑) ホントすごい景色です!
自分の場所から、指揮者もエリックも無茶苦茶遠かったです。
リハーサルのとき、エリックさんが、いろいろな人と話をしたいので、気軽に楽屋に来て、写真とかも遠慮しないでね~ってお話頂いていたので、リハ終了後、真っ先にエリックさんの楽屋へ(笑)
指揮の堺先生にシャッターをお願いし(笑)2ショットで撮ってもらいました!
実は、今日は、誕生日だったので、この2ショット写真が自分にとって最高の誕生日プレゼントになりました!
エリックさん、ありがとうございました!
来週は、いよいよゴスペルの本番です!
まだ、日曜日のチケットが手元にありますので、予定が空いてる方で、聴きに行ってもいいよと仰る方、お気軽に、コメント欄もしくは、直接ご連絡下さい!
プロフィール
西尾 信章(Nobuaki Nishio)
個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長
愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。
趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当
他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き
詳しいプロフィールはこちら
地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら