今年の受験生は、ほぼ志望校が固まってきました。
その様子を見て、中1、中2生が自分は、どこの高校に行けるのかな?どんな高校を選べばいいのかなと、少しずつではありますが、考え始めてくれています。
また、学校の保護者面談でも、中2の生徒の保護者には、現時点の成績だとおすすめはこの高校ですよと具体的高校名を出して、アドバイスしてくれているようです。
今日の保護者面談で、担任の先生から進められた高校が、自分の思っていたレベルより低かったので、自分はもっと上の学校に行けるんだ!と奮起して勉強しはじめた生徒の話を聞きました。
また、ちょうど学校の順位で真ん中あたりにいる生徒が私立高校を進められたとの話を聞いて、驚いている様子でした。
私の推測ですが、学力的に公立高校に行けるレベルでも、生徒の性格、勉強の得手不得手などの傾向から、公立より私立の方が向いていると思ったから、私立を進めたのだと思います。
具体的に、どんな生徒が私立向きかというと
定期テストはしっかり対策して得点が取れるが、範囲の広い実力テストなどが苦手。
性格的におとなしく、コツコツ努力するタイプ。
テストになると緊張したり、不安になったりする。
苦手の教科も得意の教科もなく、どの教科も平均的にそこそこできる。
こういったタイプの生徒は、大学入試の際、一般入試より、指定校推薦やAO入試などを利用した方が、自分の希望する大学へ入学できるチャンスが大きくなります。
名古屋市内の公立高校は、基本的に一般入試で大学受験する生徒がほとんどです。
上位の生徒は、国公立を目指しつつ、私立大も受験する形になります。
周辺部の公立高校は、指定校推薦枠を持っている高校が多いですね。
特進クラスなどは、一般入試で上位校にチャレンジしますが、普通クラスの生徒は、指定校推薦枠を利用することが多いようです。
私立高校は、系列上位に大学を持っていることが多く、そこへ内部進学で目指す生徒や、別の大学に指定校推薦枠を利用して受験する生徒が多くいます。
高校によって、目指す大学のレベルが違うのはもちろんの事、大学入試の方法も随分違ってきます。
つまり、大学入試を見据えて、高校選びをしないと、後で後悔することにもなります。
特に、今の保護者の世代は、ほとんどが一般入試だった時代ですから、今の多様化している入試制度について、詳しくない方が多くいます。
保護者の方も、一緒に現在の大学入試制度について勉強いただき、お子さんの性格、特性なども考慮して、アドバイスをしてあげて欲しいです。
一昔前のように、何が何でも公立高校!という時代ではなくなってきていますからね。
冬季講習からの新規入塾生を募集いたします。
このブログの読者限定で、今入塾頂くと、わずか15,000円で冬季講習通い放題となるキャンペーンを実施中です。(全県模試3,600円の費用込です!)
小学生は、午前中のみの時間で通い放題5,000円です!
特に小学6年生は、中学入学前にしっかり復習して、できれば中学の先取りをしておきましょう!
詳細はお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお電話でご連絡ください(LINE電話からだと無料ですよ!)
お早めにご連絡ください!
☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!