· 

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば

昨日に引き続いて、最近手に入れた本で、とても素晴らしい本があったのでご紹介したいと思います。



昨年末に「お母さんが変わるための「5つの原則」」という記事のなかで「子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」」という本を紹介させていただきました。

 

 

著者の石田先生は、東洋経済オンラインにてお母さん向けに教育コラムを書かれており、こちらは、5700万PV(ページビュー)を記録する、ものすごい人気のあるコラムです。

 

 

この本で、石田先生のことを知り、塾でもお母さん向けに、子どもを叱っても何も解決しませんよ。

それどころか、叱り続けたら親子関係が悪化するだけなのでやめましょうね。とお伝えしたのがこの記事「お母さんが変わるための「5つの原則」」になります。

 

 

その石田勝紀さんが書かれた、新書がこちらです。

 

 「子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば」

 

 

塾を初めて7年目になりますが、塾に来る生徒の多くが、「自己肯定感」がたりない、とても少ない状況で、塾にやってきます。

 

 

これは、本の中にもありますが、子供の遊びが変わって来ていることが原因だと思います。

 

以前なら、「物知り」だとか、「足が速い」とか、「あやとりが上手」「縄跳びが上手」「小さい子の世話が得意」など、勉強以外のことで、家族や友人から認めてもらえ、結果「自己肯定感」の高い子に育つことができました。

 

しかし今は、小学校でもお稽古ごとなどで忙しく、遊びの中でお互いを認め合うことができなくなっています。

 

また、英会話や、水泳、ピアノ、そろばんなどのお稽古ごとでは、どうしても、お母さんが、できる子と比べてしまい、「あの子はあんなに上手なのに・・・」とやってしまいがちなので、こちらも、「自己肯定感」がどんどん低くなってしまいがちです。

 

 

そして、極めつけが、中学の定期テストですね。

 

 

特に、日進市内のどの中学も、定期テストの問題のレベルが高く、小学校時代、簡単に取れていた点数が、全く取れなくなる子が多くいます。

 

そして、保護者の方も、その点数を見て、言いたくないけど小言を言ってしまい、さらに勉強しなくなるという悪循環に・・・

 

 

 

そんな、「自己肯定感」が低い生徒たちに、塾で工夫して声がけし、生徒の「自己肯定感」を高め、苦手な勉強に立ち向かうように変化をさせてきた言葉が、この本の中で、「魔法のことば」として紹介されています。

 

 

 

そうそう、魔法のことばを紹介する前に、逆効果のある言葉、本では「呪いの言葉」と紹介されているNGワードを3つご紹介します。

 

「早くしなさい!」

「ちゃんとしなさい!」

「勉強しなさい!」

 

この3つの言葉は、子供の「自己肯定感」を低下させ、最後は破壊してしまう、強力な呪いの言葉です。

 

お母さんが「勉強しなさい!」というたびに、偏差値は1づつ下がると思ってくださいね。

 

 

では、どんな声をかければいいのでしょうか。

 

 

10個全部紹介してしまうと、著者の石田先生から、本が売れなくなる!って怒られそうなので、一番つかえる言葉を1つだけご紹介しましょう。

 

 

 

それは、

 

 

 

「いいね!」(≧∇≦)b

 

 

です。

 

 

え? そんな言葉?

 

って思ったかもしれませんね。

 

 

でも、子どもにとって、いいね!って言う褒め言葉は、大げさでなく、本当に軽い感じの言葉です。

 

だからこそ、わざとらしさがなく、ちゃんと自分のことを見てもらえている、認めてもらえてるって感じることができる魔法の言葉なんですよね。

 

まずは、この「いいね」が自然に出てくるようになることを目指しましょう。

 

そして、前述の呪いの3つの言葉をできるだけ、言わないように気をつけましょう。

 

 

そして、できればそれ以外の9つの言葉についても、ぜひ本を読んでみて、実践してみてください。

 

 

 

 

最後に、なによりも、お母さんが、「自己肯定感」の高い状態にいることが一番大切です。

 

お母さんが「私なんか・・・」なんて思っていると、子どもにもうつってしまいます。

 

 

 

お母さんが「毎日ご機嫌でいること」

 

これがお子さんの「自己肯定感」を高める最高にして最短の方法です!

 

子どもは親の背中を見て育ちますからね!

今からでも楽しめる趣味を見つけて、お子さんがうらやましがるぐらい、目一杯楽しみましょう!

 

 

夏期講習の参加者募集中!

 

 

まだ、中2~中1は、空席があります!

中3生は、応相談です。本人の強い気持ちがあるようでしたら、できるだけご協力させていただきますので、一度、ご連絡いただければと思います。

 
夏期講習では、セルモシステムを利用し、5教科のテスト範囲を好きなだけ学習できます! 

 

通知表の結果を見て、何とかしなきゃと思ったあなた!

 

このブログの読者の皆様には、スペシャルな価格での夏期講習の通い放題コースへご招待をさせていただきます!

 

詳しくは、直接、以下のフォームからご質問、ご連絡くださいね!

 

通常の授業料は以下のとおりです。

中学生、90分✕週1回 9,700円/月 90分✕週2回 19,400円/月

小学生、60分✕週1回 6,500円/月 60分✕週2回 13,000円/月

 

オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月

 

キッズプログラミングは、60分✕月3回で 6,500円/月

ロボットプログラミングは、90分✕月2回で 12,000円/月(別途教材費が必要)

 

そろばん教室「デジそろ」は、60分✕週1回 4,000円/月 60分✕週2回 6,500円/月

 

 

 
小学5年、小学6年の保護者の方は、今年度から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。

 

海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!


体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

友だち追加

 

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから