· 

探究学舎 オンライン授業

 

今日は、普段ロボットプログラミング教室で勉強してもらっている小学生の生徒が、おとさんお母さんと一緒に、オンライン授業に参加するため、ウチの塾の設備を使いに来てくれました。

 

自宅だと、PCを使ったオンライン授業の接続に不安があるとのことで、ウチの設備をおお貸しすることにしたものです。

 

参加するオンライン授業は、先日情熱大陸で取り上げられた探究学舎の宝槻先生の授業です!

 

お母さんには、以前からこの宝槻先生のお話をしていて、情熱大陸を見て、ぜひオンライン授業をお子さんと一緒に受けてみたいと、直ぐに申し込まれたようです。

 

今日は、4つ行われる授業のうち、「元素編」と「宇宙編」の2つを受講するとのことで、生徒以上にお母さんが楽しみにしていましたね。

当日のようすは、こちらの紹介動画そのままの雰囲気で、とっても楽しくあっという間の1時間✕2コマでした!

 

 

元素編では、中学生がこれ覚えなきゃいけないの?って嫌な顔をする元素記号や周期表は一切出てこず、昔の科学者が、地球にあるものを分解していくと、どこまで分けられるかをどう考えていたか(西洋の四大元素、東洋の五行思想)をわかり易く紹介したり、四大元素の一つ、空気をどうやって科学的に分解していったのかというところを、小学生でもわかるように説明されていましたね。

 

 

このあたりは、この書籍にもまとまっていますが、できれば、本をよむより、宝槻先生の授業を受けたほうが化学が好きになれると思います。

 

 

2コマ目の「宇宙編」は、2000年も昔のギリシャ人がどうやって地球が丸いことに気づいたのか、またその大きさをどうやって測ったのか、など、理科と数学が上手に結びつく内容になっていて、理科好き、宇宙好きの子供に、数学もとっても大切だということを上手に伝えてくれていましたね。

 

 

 

一緒に見ていた生徒は、宇宙が大好きなので、太陽はどうして燃えているか?って質問に、「核融合!」って瞬殺するぐらい、知識もしっかり持ってて、お母さんもびっくりしてました。

 

ホント、子供の好奇心ってものすごいですね!

 

自分が知りたいと思うことは、本を読んだりYoutubeを見たりしただけで、どんどん吸収されていっているようです。

 

我々大人は、こうした好奇心旺盛の子供の行動を制約するのではなく、安全な範囲で自由に好奇心おもむくままに行動させてあげることも必要なんだなと実感しました。

 

そうやって、好奇心の芽を摘まれることなく、上手に育ててもらえた子供は、いろいろな分野についても学ぶことが大好きな、これからの時代を行きていく上で必要な力を持った大人になっていけるのかなと思います。

 

探究学舎の授業をみて、自分も、子どもの好奇心を大きく育ててあげられるような大人でありたいと、改めて思いました。

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験もOK)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

 

体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

 
LINEからもお問い合わせ可能です。

友だち追加

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから